047-710-8000

最終予約受付は診療終了の30分前

子どもの歯が気になる
-小児歯科-

PEDIATRIC DENTISTRY

お子さまの健康のために
早めの予防が大切です

むし歯は生活習慣が大きく影響する病気です。そのため、小さな頃から良い習慣を身につけることがむし歯予防の鍵になります。歯が生え始める頃から1歳半までに一度ご来院いただくことをお勧めしています。

むし歯にならないための予防や生活習慣、お子さまの歯並びのことなど、気になることは遠慮なくご相談ください。歯科医師として、子育て経験のある母親として、女性として、役に立つ予防と治療を提供いたします。

当院の小児歯科

お子さまが安心できる空間づくり

お子さまの治療も基本的に大人と変わりませんが、大きく異なる点は「歯医者を嫌いにならないようにする」ということです。当院では「歯医者に遊びに来た」という感覚になってもらえるような楽しい空間づくりを意識しています。
診療までの待ち時間を遊びながら過ごせるキッズスペースには、おもちゃや絵本をご用意しています。気に入ったおもちゃを持ったまま診療室へ入っても大丈夫。キッズスペースのドアは直接診療室へ繋がっているので、治療が始まるまでの流れもスマートです。

丁寧な説明で不安を払拭

治療が怖くて上手に治療が受けられないお子さまもいらっしゃると思います。何をされるかわからないからこそ恐怖を感じやすく「歯医者が怖い」イメージを持ってしまいます。当院では、治療の前には必ずお子さまに対して処置の内容をお話しします
「どうしてむし歯になったのか」「どのような治療をするのか」など、お子さまが納得してから治療をすることで不安を払拭します。また「ひとりで出来た!頑張った」という達成感を感じてもらうことは、心の成長にもつながります。

年齢や成長に合わせた無理のない診療

当院では、緊急な処置が必要な場合を除いて、嫌がるお子さまに対して無理やり治療を行うことはいたしません。診療台に座る、歯磨きをする、器具に触るなど少しずつできることを増やしていくようなトレーニングを実施し、年齢や成長に合わせて無理のない範囲で治療を行います。
診療のあとは、頑張ったご褒美にプレゼントもご用意しています。歯医者に行く動機付けにご活用ください。

お子さまのむし歯予防

むし歯は予防できますが、闇雲に歯を磨けば良いというものではありません。正しい歯磨きに加え、予防ケアや食生活の見直し、定期的な検診を継続することが大切です。専門的なケアやアドバイスを取り入れて、お子さまの健全な成長を支えていきましょう。

フッ素塗布

フッ素には、酸によって溶け出した歯の再石灰化や歯質の強化、むし歯菌の活動を抑える効果があります。定期的に歯科医院専用の高濃度フッ素塗布がお勧めです。

シーラント

シーラントはむし歯になりやすい奥歯の溝を医療用の樹脂で埋める処置です。特に生え始めの6歳臼歯に行うことが効果的です。

歯磨き指導

むし歯予防の基本は毎日の正しい歯磨きです。お子さまや親御さまを対象に、効率のよい歯磨きのコツや、むし歯を防ぐ仕上げ磨きのポイントをお伝えします。

生活習慣や食事のアドバイス

普段の食生活から問題点を見つけ、むし歯になりにくいおやつや食事についてアドバイスを行います。赤ちゃんのお口の機能と発達を考えた離乳食についてご案内します。

お子さまの矯正治療
-小児矯正-

※自由診療(保険適用外)

小児矯正とは

小児矯正とは、あごの骨の成長が盛んな時期に始める矯正治療です。あごの骨の健全な発育を促すことで、永久歯が適切に並ぶスペースを確保し、将来の理想的な骨格や歯並びを誘導します。
具体的には、歯並びの悪化に繋がる指しゃぶりや舌を出す癖の排除、姿勢の改善、口周囲の筋肉の使い方や発達を促すトレーニングに加え、歯並びやかみ合わせに応じて矯正装置を用いた治療を行います。

小児矯正を始める時期

お子さまの矯正治療は、一般的には永久歯が生え始める6歳から7歳頃に始め、永久歯が生えそろう12歳くらいまで行いますが、お子さまの歯並びや成長によって適切な時期は異なります。受け口(下顎前突)の傾向があるお子さまは、永久歯が生えていなくても、できるだけ早めに治療を開始した方が良い場合もあります。
永久歯が生えそろった後は、第2期治療への移行の必要性を判断します。第2期治療では、成人矯正と同様の矯正装置を使用した治療を行います。

矯正治療の種類

床矯正

床矯正とは成長期の発育に合わせて歯列の幅を広げる矯正装置です。あごの骨の成長時期に床矯正を行うことで、将来的に抜歯を伴う矯正治療が不要になる可能性があります。

急速拡大装置

急速拡大装置とは上あごの成長を促し、短期間で幅を広げる固定式の装置です。上あごが広がることで鼻腔が広がって鼻呼吸がしやすくなるため、口呼吸の癖があるお子さまの鼻呼吸への切り替えを促す効果も期待できます。

MFT

MFT(口腔筋機能療法)とは、お口周りの筋肉の使い方やバランスを整えるトレーニング療法です。舌や口唇の正しい位置を覚えるトレーニングや、歯並びの乱れを誘発する指しゃぶりやお口ポカン、頬杖などの癖を改善します。どうしても矯正装置を付けられないお子さまでも取り組むことが可能で、ほかの矯正治療の後戻りを防ぐ効果も期待できます。

ワイヤー矯正

矯正装置を使って歯を移動する治療です。小児矯正では第2期治療で検討され、幅広い矯正治療に応用が可能です。歯の色に近い矯正装置(ブラケット)とワイヤーをお選びいただくことができるので、目立つ矯正装置に抵抗があるという方にもお勧めです。

部分矯正

前歯の隙間(すきっ歯)やねじれの改善など、部分的な歯並びを改善します。目立ちやすい部分のみの改善になるため、全体的な矯正と比べて治療期間が短く、費用も節約できます。ただし、かみ合わせの状態によっては適応にならない場合があります。

小児矯正の費用

現在調整中です。詳しくはお問い合わせください。

カウンセリング

-円

第1期治療

床矯正

-円

急速拡大装置

-円

MFT

-円

第2期治療

ワイヤー矯正

-円

部分矯正

-円

調整・観察料

-円 / 月

※治療費には消費税(10%)が含まれています

小児矯正のリスク・副作用

  • 矯正器具を装着するため、慣れるまでの数日間少し痛みを感じる場合があります。
  • 治療後に後戻りする場合があります。

診療予約について

RESERVE

患者さまをお待たせしないために、完全予約制とさせていただいております。お電話もしくは予約フォームから予約をお取りいただけます。

047-710-8000

最終予約受付は診療終了の30分前

9:00-13:00
14:30-18:00
休診日:水曜日 / 日曜日 / 祝日

〒271-0051
千葉県松戸市馬橋1786-7 CASA・SOM・D 1F
JR常磐線「馬橋駅」徒歩3分